ホームページ更新内容

2024年04月
休診中です
4月2日(火)9時〜12時
4月9日(火)9時〜12時
4月13日(土)9時〜12時
4月15日(月)9時〜12時
4月16日(火)9時〜12時

御用のある方は、上記日程にてお問い合わせください。
スタッフが在住しております。

4月13日(土)9時〜10時30分にて代理医師の診療があります。
お薬ご希望の方は、当日いらしてください。


2023年12月07日
「かぜ外来」中止しております! 誠に恐縮ですが、当院諸々の事情により
発熱外来を一時中止させて頂いております。
当院で可能な事は、精一杯努力させて頂いておりますが、
いろいろ制限が出ます事をお詫び申し上げます。
今、院内の多くの患者様に対応させて頂きながら、
頂いた電話の対応に追われております。
大変申し訳ありませんが、
風邪症状の方々は対応の出来る、
機動力のある病院やクリニック
の受診をお勧め致します。
これが、機動力を持たない、小さなクリニックの実情です。
ご理解をよろしくお願い申し上げます。
何卒、ご了承下さいますようお願い申し上げます。


2024年01月04日
お知らせ!

  1. 現在午前のみ診療させて頂いております毎水曜日は、
    2024年2月より、午前、午後とも休診とさせて頂きます。
    大変申し訳ありませんが、よろしくご理解を下さいますよう
    お願い申し上げます。
  2. 今迄ご予約頂いておりました
    「インフルエンザ・ワクチン」接種は、
    現在はご予約頂かなくても、当日接種可能です。
    ご相談下さい。

2023年7月22日
受付パート事務募集中!
仔細面談・資格不問・週1日から2.5日位
詳細は、欄外「求人情報」をご覧下さい。
明るい職場です。一緒に働きませんか。
ご不明な点は診療時間内に
お電話でお問い合わせ下さい。
お待ちしております。


2023年5月8日
新型コロナ感染症が5類に移行されました。
しかし当院では今迄通り、マスクの着用をお願い致します。
院内感染予防には十分ご留意頂いております。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。

当院はビル内の一角をお借りしている診療所にて
ゾーニングなどで、周囲への感染予防、環境整備には、
十分注意させて頂いております。

マスク着用、咳エチケット、手洗いなど、
感染の予防対策は引き続きお願い申し上げます。
よろしくご理解の上、ご協力をお願い申し上げます。


2015年03月29日
認知症の予防を記載。
2014年04月06日
大人の風しん予防接種の案内を記載。
2011年08月20日
マイクロ波治療器による温熱療法を記載。

診療時間

時間帯
9:00〜12:00
15:00〜18:00

休診日:日曜,祝日

診療内容

内科 / 腎と高血圧内科・糖尿病内科・老年内科・アレルギー疾患
外来診療における内科疾患全般の診断と治療

健康診断

当医院では各種健康診断を受け付けております。
詳細は下記町田市HPをご覧下さい。

  1. 成人健康診査 (予約制)
  2. 胃がんリスク検診(ABC検診)
  3. 肝炎ウィルス検診
  4. 大腸がん検診

予防接種

予防接種は、基本的にご予約をお願い致します。
また、ワクチン接種のみで受診の方々の受付は
17時まで
とさせて頂きます。
詳細はお問い合わせ下さい。

  1. 大人の風しん予防ワクチン
  2. MRワクチン
  3. 麻しん予防ワクチン
  4. 成人用肺炎球菌ワクチン
  5. インフルエンザ予防接種
  6. 帯状疱疹予防ワクチン
  7. 破傷風トキソイド
  8. その他

WHAT'S NEW


                                                                             当院は、町の小さな総合診療科クリニックです。
皆様の町 の『かかりつけ医』、『家庭医』として 専念させて頂きます。
『かかりつけ医』とは、町の医者の「なんでも屋」です。
ですから、何でもご相談下さい。
より専門性が必要な場合は、専門医へ、また近所の地域医療連携病院へ
紹介させて頂きます。そして、その後『かかりつけ医』の私でも
診療が可能になった時、その後の治療や健康管理を担当させて頂きたいと
思っております。

基本的には、往診・訪問介護診療などは一切行っておりません。
ご了解下さい。

認知症の予防

認知症の予防の取り組み

認知症は症候群です。
血管が詰まって起こる脳血管性とか、
何らかの原因で脳が萎縮して起こるアルツハイマー病、
脳の神経細胞の中に「レビー小体」と呼ばれる異常なたんぱく質
の塊がみられるレビー小体型認知症など、
種々の疾患からの認知症があります。

その中でも一番多い、アルツハイマー病は、
今迄予防できないと思われてきましたが、多くの研究から、
その発症の20年以上前から、脳の中で何か変化が起こっており、
その予防には何が大切かがわかってきたのです。
ですから、認知症は予防できないと思わずに、是非とも、
50歳台の早期から予防に取り組んで頂きたいと思います。

2014年に国際アルツハイマー協会から、
「世界アルツハイマー病報告書2014年版 認知症と
その危険性の軽減:保護的で変更可能な因子の分析」
と言う報告書が公表されました。
それによると、生活習慣病である糖尿病と高血圧の管理、
禁煙の推進、心臓血管系危険因子の軽減が高齢期になって
からでも、認知症の危険性を下げる可能性がある
と示され
ています。糖尿病は認知症発症の危険性を50%高めるとも
言われており、糖尿病や脂質異常症のコントロール不十分が
アルツハイマー病の原因物質であるβアミロイドタンパクの
分解能力を低下させると思われています。
βアミロイドタンパクの蓄積が促進されてアルツハイマー
型認知症が進行しますが、βアミロイドタンパクの蓄積は
糖尿病予備軍でも既に促進されていると報告されてます。
ですからまず第一歩として、糖尿病や高血圧の重要な危険因子
である、肥満、運動不足の解消を心掛けましょう。

1.運動を心掛けましょう。
認知症予防に有効な対策の第一は「運動」です。
高齢者で関節の異常がないのに歩く速度がゆっくりしてきたら
認知症の予備群の可能性が高いと思って下さい。
脳の働きが低下するために早く歩けなくなると考えられています。
ですから、運動を心掛けましょう。
運動は生活習慣病対策になりますし、それ以上に、
高齢者がウオーキングなどの有酸素運動を行う事で
小さく委縮してしまった記憶を司る脳の海馬が、なんと
大きくなることがわかったのです。
ウオーキングの目安は、週3回、息が弾む程度の速さで
30分〜40分程度。ある程度の負荷をかけるのがポイントです。
時間などがない場合は、脳を賦活させる「指運動」でも良いです。

2.十分な睡眠を取りましょう。
さらに「睡眠」が大切なことがわかってきました。
アルツハイマー病を引き起こすと考えられる脳の
老廃物・アミロイドβが一晩徹夜しただけで増え
てしまうことがわかりました。睡眠は脳の中から
老廃物を排出する大切な時間なのです。きちんと
睡眠をとることは、認知症予防のためにも、
とても大切です。

3.食事での注意点
認知症のリスクを下げる食事がわかってきました。
乳和食ってご存知ですか。牛乳やヨーグルト、
チーズなどの乳製品を取り入れた和食を食べていると
認知症のリスクが下がることがわかってきました。
乳製品の目安は牛乳だと1日コップ1杯です。
塩分制限は大切であり、6g/日が推奨されております。
たとえ良い食材でも、食べ過ぎには十分御注意下さい。

まとめ
運動は全認知症の発症リスクを2割、アルツハイマー
型では4割低下させました。食事では、牛乳・乳製品や
大豆製品・豆腐、野菜などを多く食べ、ご飯や酒類が
少ない食事パターンが脳血管性とアルツハイマー型の
両方の認知症の発症リスクを4、5割低下させたと
久山町の研究でも報告されています。
ご質問がありましたら、クリニックにお問い合わせ、ご相談下さい。